ダーツのことなら、トップアスリート御用達のエスダーツにおまかせ!
S−DARTS PLAYERS 2022
現在の中身:0点
中村ノリ(中村成孝プロ)は散々俺からバレル持っていったのに、未だに俺のところに自分のモデルを送ってこないから、本当は1位にしたくない!(笑)でも、それくらい良いバレル! 以上!
実力・人気などなど、自他共認める佐々木プロモデルを、1万円台で買えるっていうのが良い。レベレット1の良い所を損なわずに、リファインしてきたね。今まで使ってたユーザーの乗り換えもちゃんと考えてある。
ラインが見えるし、ストレートなのに矢が暴れないんだよね。癒着っぽく聞こえるけど(笑)、最近のキングスジャパンはバレルの作り方が本当にうまいのよ。「ストレートがダメ」って言う人も、一回は投げてみて。
JAPAN LADIES年間チャンピオンのNASAちゃん(山口祐理子プロ)のモデルを敢えてダブルネームで出す面白さに惹かれた。非常に使いやすいバレルだし、カットの部分は色んな技術を駆使してるんだけど、エグみがないから実用的なものに仕上がってる。
日台合同モデルという感じで、アジア感があっていいじゃん。ストレートバレルだと6.5mmとか6.8mmっていうのが多いけど、6.5mm以下っていのも注目を浴びてもいいと思う。価格も安いし、コストパフォーマンスに優れているね。
縦カットを入れているモデルで、ようやく実用的なのが出たんじゃない?って感じ。縦カットを入れると、どうしても工賃が高くなっちゃうんだけど、それを1万円台で出してきたあたり、G'sの企業努力が見える。ジワジワと人気の出るモデルなんじゃないかな。
ものすごくオーソドックスな形で出してきたね。もちろん、駿平自身のリクエストもあるんだろうけど、ベーシックな部分もキチンとフィードバックできるターゲットは底力がある。最大径が7.0mmだから、膨らんでいるように見えて、実はキレイに手から抜けてくれるから良いと思うよ。
もともと一体型のポテンシャルの高さもあって、ここから更にユーザー好みに変えられるというのが面白い。例えば、ポール・リムのリア部分が好きな人は、それをそのままにフロント部分だけを変えられるから、より自分の理想像に近づけられるというのがいいよね。
全長40mm、最大径7.4mmという王道路線の中で、カットとかも使いやすく、テーパーが長い分誰にでも合う。さらに、一番後ろが一段落としてあるので、バレルとシャフトのつなぎ目を持つような人でも使えるし、おいしいところを全部とってるバレルだね。
練習用具として素晴らしかったので、今回10位入賞! 僕らのようなコーチングする立場の人間からすると、縦のラインを意識するときに「手裏剣を投げるように」って形で、縦振りの説明がし易いのが助かるんだよね。
うち(Deepit.Labo)も使わせてもらってます! 価格もかなり良いし、なによりひとりで計測が出来るっていうのが、素晴らしい。
刺さり心地がむちゃいいんだよね! どんなボードでも"抜き感"がプチって感じで、すごいいいのよ。しかも、そのプチッとした感触が、プレイ中に減っていかないから、もうお気に入り。いやー、ホントいい!
なんでもっと早くやらなかったの?っていうくらい。でも、夏だしちょうど良い時期に出したよね。アームサポーターというジャンルが認知されてしばらく経つけど、それを敢えてカスタマイズして出してきたのがいい。会場も暑いことが多いから、喉から手が出るほど欲しい。
防炎だから安心だよね。裏面のゴムもしっかりしてるから滑らないし、さすがダーツライブ社って感じ。これは一般のユーザーでも、みんな欲しがるでしょ。
今まで他が「簡単すぎてやらなかった」ことを、ちゃんとやってきたっていうすごさ。代用できるものがたくさんある中で、レッドドラゴンの商魂たくましいところがいいね!
クリスタルワンって、プラスチックである以上、割れちゃったりする心配もあるんだけど、カバーをつけることで防げる。なおかつ可愛さを出せるっていうのが良いよね。極限までダーツケースを薄く出来るっていうのは、玄人ダーツァーにとっては嬉しい。
ミニ四駆とか好きな人とかの、カスタム心をくすぐるものじゃないかな。今使ってるバレルで重量調整が出来るっていう点と、手を出しやすい値段っていう点が評価できる。
なにげにスローライン付近って汚れるのよね。お店でもそうだし、家でもそうだけどスローラインって動かすじゃん。でも、シールタイプだと取るの大変だから、これは良いじゃん!って思ったね。
みんなでダーツを広めよう!